「痛みの豆知識」の記事一覧

慢性痛になった時の心構え

不幸にして腰痛や坐骨神経痛などの慢性痛になってしまったらあきらめないでください。 慢性痛があると自分のからに閉じこもりがちになりますが、何かに夢中になれば痛みは軽くなります。 歴史の中でも痛みを克服して名を残した人はたく・・・

慢性痛

長引く腰痛は慢性、ぎっくり腰は急性の痛みです。 同じ痛みでも急性痛と慢性痛では根本的に大きく違うのはご存知ですか。 急性痛は体の危険を知らせる守護神ですが、慢性化するとやっかいなお荷物に変わります。 痛みが慢性痛と言われ・・・

学習痛

「パブロフの条件反射」をご存知でしょうか。 犬に餌を与える時にいつもブザーを鳴らすと、やがてブザーを鳴らすだけで唾液が出てくる現象のことです。 実は腰痛や坐骨神経痛などの痛みにも同じようなことが起きます。 不思議に思われ・・・

痛みのシーソー現象

からだの何処かに痛みがある時、左右反対の部分に強い刺激を加えると痛みが治るという現象があります。 これはシーソー現象と呼ばれ、針治療などで昔から使われています。 たとえば右に肩こりがあれば左の肩を刺激したり、左に膝痛があ・・・

米粒が痛みを止める

小さな米粒などをいたいところに貼り付けておくと痛みが和らぐ効果があるのをご存知ですか。 ◯◯エレキバンなどはその効果も応用した磁気治療器で、みなさんも一度は目にしたことがあると思います。 貼り付けるものは米粒でなくてもエ・・・

脳内物質「エンドルフィン」

「アヘン」という麻薬をご存じでしょうか。 これが元で戦争になったほど有名な麻薬ですが、アヘンの主な成分であるモルヒネは素晴らしい鎮痛作用があり医療期間でも使われています。 しかしながらこれを乱用すると常習性が出て体に多大・・・

腰痛・坐骨神経痛の神経ブロック

腰痛や坐骨神経痛で整形外科に行き、神経ブロック注射を勧めらたことがある人は意外と多いようです。 神経ブロック注射とは簡単に言うと痛みの局所、あるいはその神経の根元に局所麻酔を打つことで一時的に痛みを止める療法のことです。・・・

不定愁訴と痛みの関係

原因不明の立ちくらみ、肩こり、冷え、のぼせ、だるさ、便秘などなどは不定愁訴と呼ばれ、多くの方が経験する症状です。 検査をしても異常が見つからないため精神的なものと片付けられることが多いのですが、実は不定愁訴は関連痛(トリ・・・

関連痛には気を付けろ!

胃が悪い時に胃のある位置に関連して背中や腰に鋭い痛みを感じることがあります。 このように内臓の痛みが体表部に現れる現象を関連痛と言います。 胃のほかにも、十二指腸、胆嚢や膵臓、腎臓や膀胱、女性の場合は卵巣や子宮などに問題・・・

膝痛に痛み止めは効く?

頭痛、やけど、ケガ・・・痛みは辛いものです。 日常で痛みを感じないのも困りますが、我慢できない痛みほど厄介なものはありません。 そんな時に役に立つのがアスピリンなどの鎮痛剤です。 アスピリンは百年以上も前に、柳の樹皮のエ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ