「健康情報ブログ」の記事一覧(12 / 24ページ)

心臓の老化を考える

「死」といえば「心臓が止まること」というくらい、心臓はもっとも大切な臓器です。 しかし1日に約10万回も拍動し続ける心臓は、ある意時もっとも強い臓器でもあります。 心筋(心臓の筋肉)は以外と老化に強い筋肉なのです。 一方・・・

魚を食べよう

突然ですが、あなたは魚を食べますか。 わたしは食卓に出てきたら食べますが、自分から買ってきてまで食べるほどの魚ファンではありません。 もちろん、寿司は大好きですよ。 もうご存じの方も多いと思いますが、魚は体にいい油を沢山・・・

5月病になってませんか?

5月になって「何となくだるい」「元気がでない」などという症状が出ている人はいませんか?  新しい環境になったという人にとっては、その環境に慣れてきた上に気候も暖かくなり集中力が欠けてしまい、無気力になりがちです。 もしか・・・

睡眠と年収の不思議な関係

個人年収と睡眠に関するインターネット上の調査によると、睡眠に満足していると答えた層は、不満足と答えた層に比べて、年収1000万円以上の人の割合が2.5倍も高かったそうです。 つまり、悪い睡眠をとっていると年収が低くなる可・・・

指の関節が腫れて痛い

手の指の関節が腫れる病気が増えてきます。 関節リウマチによる炎症とよく似ていますが、これは「変形性関節症」で、指の老化のようなものだと考えられています。(筋肉が硬くなって起こる場合も多い) この病気はいわゆる第一関節(指・・・

骨盤周りを鍛える方法

腰痛持ちの方は骨盤周辺の筋肉も弱っています。  特に女性は出産などで骨盤の底で内臓を支えている筋肉【骨盤底筋群】が弱っている方が多く、腰痛の他にも便秘、痔などさまざまなトラブルの元となっています。 この骨盤周りの筋肉を効・・・

舌も老化するんです!!!

食事をおいしくとるということは人間の営みの中でもとても重要なこと。 たとえ病気でも「食事が楽しみ」という人は大変多く、心の支えになっています。 しかし残念ながら味覚も老化し、だんだん味を感じにくくなることも事実です。 一・・・

泡々お風呂、ジャグジー

気泡風呂、いわゆる「ジャグジー」を家で味わいたいという人が増加中です。 温泉やホテルで体験して気持ちが良かったというのがその理由のようですが、気泡風呂にはどんな効果があるのでしょうか。 まず、よく言われるのが温浴効果です・・・

怖い!骨の老化は20代から

「骨祖しょう症」と聞くと、何をイメージしますか。 ほとんどの人が高齢者を思い浮かべると思いますが、最近は若年層の「骨密度」の低下が問題になっているようです。 成人の骨密度80%以上が正常で、70%以下まで低下すると「骨粗・・・

糖質制限ダイエットの落とし穴とは?

ご飯やパンといった炭水化物や糖質をカットする「糖質制限ダイエット」をご存知ですか。 炭水化物や糖質などを取らなければ、肉を食べてもOKという極めて単純で、しかも食べる量はあまり気にしなくてもいい夢のようなダイエットです。・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ