「健康情報ブログ」の記事一覧(11 / 24ページ)

プチ断食で長生きしよう

最近あまり食べていなのに痩せない、なんとなく胃腸の調子もよくない…という人も多いはず。 それは弱った胃腸による消化不良が原因かもしれません。 そんなときに一度試して貰いたいのが断食。 本格的な断食は専門家の指導が必要です・・・

握力で早死チェック?

先日、英医学専門誌ランセット(Lancet)握手の強さで老化や将来の健康が分かるという研究発表の記事が出ました。 カナダの大学が世界17か国の35~70歳の患者14万人近くを対象に、4年間にわたり健康状態の経過観察と握力・・・

反復浴でダイエットざんまいはいかが?

ただお風呂に長く入っていればダイエットできると思っていませんか。 でもただ入っているだけでは20分で十数キロカロリー、体を洗っても30~70キロカロリーしか消費しないんですよ。 長風呂で体重が減るのは、体内の水分が汗で流・・・

オクラの話

「オクラ」は日本語ではなく、英語(Okra)って知っていましたか。 日本名は「秋葵」、また早くから食用として栽培していた沖縄や鹿児島、伊豆諸島などでは「ネリ」とも呼ばれています。 エチオピア近辺が原産で、エジプトでは20・・・

アイスクリームの美味しく食べるには

アイスクリームはいつ食べても美味しですよね。私も好きですが、息子はそれに輪をかけてアイスクリームが好きです。 先日、焼肉食べ放題に行ったとき、デザートにアイスクリームの食べ放題があって、めちゃくちゃ喜んでいました。 そん・・・

お風呂の歴史

日本人ならだれでも好きなお風呂。 一部、嫌いな人もいるようですが・・・。(歌手の平井堅はお風呂が苦手らしい) 人間はいつ頃から風呂に入っていたのでしょうか。 現存するもっとも古い浴室は、ギリシャ・クレタ島のクノッソノス宮・・・

岩盤浴を覚えていますか?

お風呂に関するブームといえばやはり「岩盤浴」でしょう。 ここしばらくは少し下火ですが、根強いファンがいるようです。 でも「岩盤浴ってなに?」という人も多いのでは? かんたんに言うと50度程度に温めた石の上に寝そベり体を温・・・

ちゃんと「呼吸」していますか?

あなたは太り気味ですか。 そして首周りの脂肪が多い方ですか。 もし、そうなら睡眠時無呼吸症候群になる可能性があるかもしれません。 200万人から300万人もの患者がいると言われる睡眠時無呼吸症候群は、睡眠時に10秒以上の・・・

お風呂で気をつけることとは?

バスタイムというと入浴の仕方が大切ですが、入浴後にもしっかり気を配ったほうがいいんですよ。 今回は、そんなアフターバスの注意ポイントです。 お湯の温度やお湯につかっている時間、あるいは夏場だとシャワーを浴びている時間など・・・

ミストサウナで健康に

サウナは好きですか。 私はスーパー銭湯などに行った時は必ずサウナに入ります。 一般的にサウナといえば、60度以上の高湿の部屋で汗を流す「ドライサウナ」が主流です。 湿度が10%以下と低いので高温でもOKなのです。 汗をか・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ