「健康情報ブログ」の記事一覧(21 / 24ページ)

のりは体にいい!

最近テレビなどでも「ノリ」が体にいいという報道を見かけたことはありませんか? ノリは昔からあるものですが、昔から食されてきたものは体にいいと言われていますね。 ノリもそのうちの一つですが、なぜ体にいいと言われるのでしょう・・・

スーパー食品 ぬか漬け

あなたはぬか漬けを食べますか。 私はとても好きです。これさえあればゴハンがいくらでも食べられるので困ってしまいます。 「ぬか漬け」とは、まず米ぬかに塩と水を混ぜてよく練り、ぬか床(漬け床)を作って発酵させ、その中にキュウ・・・

つま先ダイエットって何?

「つま先歩き健康法」というのを聞いたことはありませんか?  普通の歩行や、散歩の中で意識的につま先に体重をのせて、かかとを浮かして歩く健康法ですが、下半身の筋肉を鍛える基礎運動として優れているので、ダイエットや腰痛などに・・・

タンの話

ちょっとあれですが・・・タンの話です。(焼き肉ではありません!) 体の健康状態を知るのにコレはとってもスゴイ!というものが私たちの体の中にはあるのをご存じですか。 それは「痰」です。 タンというとあまりいいイメージがない・・・

たばこと有害物質パート2

タバコの有害物質についての続きです。 前回お話したように、タバコにはわかっているだけでも2000種類以上の有害物質が含まれています。 その有害物質を含んだたばこを吸っている人は色々な体の不調を訴えることが多いのですが、そ・・・

たばこと有害物質パート1

最近では喫煙者が減りつつあると言われていますが、まだまだ愛煙家は多いような気がします。 レストラン等では分煙がされているところが多いですが、先日東京にある餃子の王将に入ったら分煙されていませんでした。  タバコの煙は嫌だ・・・

ダイエットに強い意志はいらない

ダイエットと言えば「運動」を想像する人が少なくありませんが、現実問題として「苦しい運動」をしてしまっては長続きせず、いずれ挫折して自分の不甲斐なさに落胆しまうでしょう。 でもそれはあなたの意志が弱いからではありません。 ・・・

ストレッチで腰痛・肩こり退治

長時間のデスクワークで、肩こり、腰痛に悩む人は少なくないはず。 パソコンを使って長い時間作業をする人で背中がスッキリのびた理想的な姿勢で座っている人はほとんどいませんよね。 私も含め、ほとんどの人が猫背になったり、足を組・・・

ストレスを取る炭酸水

眠れなかったり、イライラしたり、血圧が上がったりするストレス。 ストレスはまた、自律神経が胃腸の血液量を減らし、胃腸の動きを鈍くすることから、食欲も自然となくなってきます。 食欲がないのに胃液の分泌量は増え、ひどい時には・・・

すごいぞ!青汁

テレビショッピングでよく見かける「青汁」。飲んだことはありますか? 以前は一部の健康に強い関心がある人や九州地方でのみ知られるマイナーなものだった青汁ですが、1990年代にバラエティ番組で罰ゲームで使われたことをきっかけ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ