「健康情報ブログ」の記事一覧(22 / 24ページ)

カプセルで酸素に浸る

高気圧カプセルを知っていますか。 プロ野球の斎藤佑樹投手が連投の疲れをとるのに利用したり、サッカーのベッカム選手がケガを早く治すために使って注目が集まったのが「高気圧カプセル」です。 使い方は大気圧よりも高い1.2~1.・・・

からだの“正しい”洗い方

入浴するときの体の洗い方なんて千差万別、人それぞれなんて考えていませんか?  いえいえ、本当は正しい洗い方があるのです。 まず染髪は先に済ませましょう。 これは体にシャンプーが付いて残ってしまうことを防ぐためです。 次に・・・

ぐっすり眠る6つのコツ

よく眠れていますか。 睡眠は次の日の活力になります。 しっかりと眠ることで、充実した1日が過ごせるというものです。 私は睡眠不足に弱い体質なので、しっかりと眠るように心がけています。 でも、今日はなぜか目覚めの時から寝不・・・

クラゲと冷え性

冷え性だと言う人はたくさんいらっしゃいます。 冷え性と言えば女性に多い症状だと思っている人も多いようですが、最近では男性も冷え性で悩んでいる人が多くなっているのです。 冷え性は、末梢血管の血行が悪いために起こります。 つ・・・

サイレントキラー、高血圧

日本人がかかる病気で最も多いのは何かご存知ですか? 厚労省の調査によると、2008年時点で治療を受ける患者が最も多かったのは高血圧性疾患で、約800万人に上っていました。 治療法や予防法の発達で白内障、ぜんそく、胃潰瘍・・・・

ガーゼでマスクをぴったり当てる

もうすぐ春ですね。 春は花粉症が気になる季節ですが、花粉症はどの程度の症状から治療したほうがいいと思いますか。 基本的には、1日6回以上鼻をかむ、中程度の症状の人たちは治療した方がいいと言われています。 治療を始めた場合・・・

サプリメントの注意点

サプリメントは不足しがちな栄養素を手軽に補給できる便利なものですよね。 私はブルーベリーを飲んでいますし、私の周りにもサプリメントを定期的に飲んでいる人が多いです。 しかし、成分が濃縮してあり、簡単に摂取できるサプリメン・・・

ジンギスカンでダイエット

ジンギスカンは羊のお肉を使った料理ですが、羊の肉は牛肉や豚肉などとは異なった特徴を持っています。 それは「L-カルニチン」という成分が多く含まれているということです。 このL-カルニチンは脂肪燃焼には欠かせない存在で、ダ・・・

お腹が空いたら歯磨きを

お腹まわりや、体重が気になる人は多いと思います。   でも体重が気になるからといきなり食べる量を減らしてしまうダイエットをする人がいますが、いきなり減らしてしまってはお腹に負担を与えてしまいますしリバウンドの原因にもなり・・・

「カロリーゼロ」、太って病気まっしぐら

よくテレビで「カロリーゼロ」「ダイエット~」などの飲み物のCMを見かけますよね。 甘いはずのジュースにカロリーがないということで、いくら飲んでも太らない、健康的なイメージを持っている方も多いのでは。 私もその一人でしたが・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ