腰痛や膝の痛みが即解決!中高年のための体を治す歩き方講座 part 9

かかと中心で歩こう

あなたは歩くときに前に出した足のつま先に力を入れていませんか。

もし、あなたがつま先に力を入れながら歩いているのなら、効率の悪い歩き方をしている可能性がありますよ。

実は足のつま先はブレーキの役割を持っているんです。つま先で歩く

ちょっと想像して下さい。

まっすぐ立っているあなたの背中を誰かに押された時、足のどこに力を入れて前に倒れないようにしますか。

つま先に力を入れて前に倒れないように踏ん張りますよね。

歩く時も同じで、着地した足の指に力を入れると前進にブレーキがかかって歩きにくいんです。

自分は大丈夫と思っている人でも、靴のかかとの内側が減りやすい人や偏平足の人は、足が着地してから早い段階でつま先に体重がかかっていますよ。

その他にも、かかとの高い靴もつま先に体重がかかった歩きになりますので効率のよい、カラダに優しい歩き方が出来ません。

本来つま先は単に重心が抜けるだけの場所なので、歩くときにつま先に力を入れたり、つま先で蹴りだすように歩くのは良くない歩き方なんです。

それではどうやって歩いたらいいか・・・?

そのカギは「かかと」

かかとをしっかり地面につけて体重をかけて歩きましょう。

地面にしっかり体重をかける事ができると、その体重に反発する力が前に進む力と合わさって前進しやすくなるのです。

かかとをしっかり地面につけ、体重をかけるように歩くと良いんです。

かかとにしっかり体重を乗せることができると、グッと前進する感覚を味わえます。

かかとで歩くためには

かかとをしっかり踏み込んで歩くというと、大股でかかとを遠くに着地させて歩くようなイメージを持つ人がいると思います。

しかしそれではかかとで地面をしっかり踏み込むことは出来ません。
膝を曲げて歩く
なぜなら、かかとにしっかりと体重を乗せて踏み込むためには、着地の時に膝を少し曲げてやる必要があるからです。

大股では着地の膝が伸びきってしまい、地面をしっかり踏み込むことが出来ません。

また大股で歩こうとすると、着地した足が内側にねじれるので、以前お話したように足元でブレーキが掛かってしまいます。

大股にならないようにして、膝を適度に曲げて歩きましょう。

そうすればかかとでしっかりと地面を踏み込む理想的な歩き方が出来るようになりますよ。

前の記事次の記事


北九州市の腰痛・膝痛・肩こり整体ならお任せ!
快整体院 北九州のご予約は093-921-5515まで
営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日 :日曜日、祝祭日
所在地 :北九州市小倉南区城野4-1-3


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ