バターの摂り過ぎで早死にする?

クッキー
去年「米食品医薬品局(FDA)は食用油などに含まれ、肥満や心臓病との関連が指摘されるトランス脂肪酸を、2018年6月までに食品添加物から全廃する」というニュースが日本で流れましたが覚えていますか。

まだ完全実施まで2年ほどありますが、アメリカでは食卓からトランス脂肪酸を含んだ食品を着実に排除しているようです。

ところでトランス脂肪酸って何?と言う人もいるかもしれませんね。

トランス脂肪酸とは

トランス脂肪酸というのは天然の植物油には入っていない物質ですが、主にマーガリン、ショートニング、植物性油脂に入っているためスナック菓子やクッキー、マヨネーズなどにはかなりの量のトランス脂肪酸が使われています。

その他にもインスタント食品、レトルト食品、揚げ物やてんぷら、フライにもトランス脂肪酸が入っています。

そしてこのトランス脂肪酸をとる量が多いと、血液中の悪玉コレステロールが増えて、善玉コレステロールが減ることが報告されています。日常的にトランス脂肪酸を多くとりすぎている場合は、心臓病のリスクを高めることが示されています。

バターも摂り過ぎると体に悪い

アメリカではトランス脂肪酸の入ったマーガリンなどの商品は体に悪いと言うことで、代替品としてバターを使う場合が多いそうですが、実はバターも体に悪いという報告があるんですよね。「バターはマーガリンよりよいわけではない(英文)

これによると、バターなどの飽和脂肪酸がたくさん入っている食品をたくさん食べる人は誰よりも早く死ぬ可能性があるそうです。
つまりマーガリンをバターに変えたところで、健康に悪いのには変わりがないということ・・・。

トランス脂肪酸のマーガリンが身体に良くないと聞いてから、食パンを食べるときにマーガリンではなくバターを使うようにしていたのですが、それではまったく意味がなかったみたいで、私はこのニュースを聞いて「なんて無意味なことをしていたんだろう」とがっかりしました。(-_-;)

ただ、トランス脂肪酸(マーガリンなど)でも飽和脂肪酸(バターなど)でも、健康に悪いのはそれらを大量に食べたときだそうです。

報告のあったアメリカではバターや生クリームを使った食べ物がたくさんあり、日本人にはおよそ想像もつかないくらい多くの乳製品を食べています。

それと比べると日本人の乳製品の消費量はたいしたことはありません。牛乳の場合、日本人は38.8kg/年、アメリカ人は85.6kg/年で、日本人の牛乳摂取量はアメリカの半分です。
よほど乳製品が好きで日本人離れした量を食べていない限り、バターやマーガリンについてそれほど神経質になる必要はないですね。

アメリカでは食品添加物として禁止されるトランス脂肪酸ですが、日本では規制がないのもこれが理由のようです。
日本人のトランス脂肪酸摂取量の平均値は、男性で総エネルギー摂取量の0.30%、女性で0.33%で、健康に影響が出るレベルをはるかに下回っています。

それでも、家で「小腹がすいた~」なんて言ってクッキーやポテトチップス、スナック菓子をバクバク食べる習慣がある人は気をつけたほうがいいです。
そのような生活を送っていたら、トランス脂肪酸による心臓病の他にも肥満による生活習慣病、がんの危険性が高くなってしまいますよ。

さらに肥満になると膝が痛くなる危険が急上昇します。

当院にいらっしゃる膝痛の患者さんの多くは「太め」です。
膝痛の多くは、限界以上の重さが膝にかかることで、膝がその重さに耐えられなくなるのが原因です。
ですから、体の歪みを整えて膝にかかる負担が減っても、根本原因である体重が減らない限り完全に痛みをなくすことはできません。

トランス脂肪酸による心臓病を注意する事も大事ですが、適切な量を食べ、栄養バランスに気を配って肥満にならないことも大切ですね。
食生活はカラダの基本です。 バランスよく適度においしく食べて、健康な毎日を送りましょう。


北九州市の腰痛・膝痛・肩こり整体ならお任せ!
快整体院 北九州のご予約は093-921-5515まで
営業時間:10:00 ~ 19:00
定休日 :日曜日、祝祭日
所在地 :北九州市小倉南区城野4-1-3


コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ