「様々な知識」の記事一覧(3 / 6ページ)

不定愁訴と痛みの関係

原因不明の立ちくらみ、肩こり、冷え、のぼせ、だるさ、便秘などなどは不定愁訴と呼ばれ、多くの方が経験する症状です。 検査をしても異常が見つからないため精神的なものと片付けられることが多いのですが、実は不定愁訴は関連痛(トリ・・・

筋力低下と痛み

私たちのカラダは色々な筋肉が連動してムダのない、スムーズな動きをしています。 これが運動不足などで筋力が低下した場合、その部分が体を支えられず正しく動かなくなります。 体を支えられない部分があると姿勢が悪くなったり、その・・・

体のひずみと痛み

背骨は横からみるとほぼS字カーブ(生理的湾曲)を描いています。 筋肉バランスの関係などで若い人はこのカーブが強すぎる傾向にあり、年配の人はカーブが弱すぎる傾向にあります。 どちらの場合でも上半身の重さをうまく分散できない・・・

関連痛には気を付けろ!

胃が悪い時に胃のある位置に関連して背中や腰に鋭い痛みを感じることがあります。 このように内臓の痛みが体表部に現れる現象を関連痛と言います。 胃のほかにも、十二指腸、胆嚢や膵臓、腎臓や膀胱、女性の場合は卵巣や子宮などに問題・・・

膝痛に痛み止めは効く?

頭痛、やけど、ケガ・・・痛みは辛いものです。 日常で痛みを感じないのも困りますが、我慢できない痛みほど厄介なものはありません。 そんな時に役に立つのがアスピリンなどの鎮痛剤です。 アスピリンは百年以上も前に、柳の樹皮のエ・・・

ぎっくり腰は冷やす?温める?

「ぎっくり腰になったんだけど、痛いところを冷やせばいいの?それとも温めればいいの?」・・・。良く聞かれる質問です。 温めると血管が広がり血行が良くなるので老廃物が除去され、新陳代謝が活発になって筋肉の緊張も和らいで痛みが・・・

腰痛、膝痛、肩こりと「痛みの物質」の関係

ナイフで指を切った時にズキズキ痛むのは、私たちの体内にある痛みを起こす物質=発痛物質のせいです。 この発痛物質は普段から体内に少量ずつ存在し、その中のいくつかは神経伝達物質として神経へ情報を伝える重要な役割をになっていま・・・

エアコンと腰痛

夏はエアコンをフル回転というお宅も多いのではないでしょうか。 しかしこのエアコンは腰痛や膝痛・肩こりなどの痛みに相当な影響を与えます。 ボールが当たって赤く腫れた部分を冷やすと痛みが和らぎますが、エアコンの場合はこれとは・・・

タバコ・酒は痛みに悪影響

タバコと酒も、ずいぶん慢性の痛みに関係します。 タバコのニコチンは血管を収縮させる作用があり、タバコを吸うことで発生する一酸化炭素は血液中のヘモグロビンと結合して一種の貧血状態を起こしてコレステロールの血管付着の原因にも・・・

運動で痛みが消える!?

ジョギング、ダンス、水泳、バレーボール、テニス・・・家庭の主婦の間でも運動が大流行です。 汗を流すと溜まっているストレスの解消やムダに増えた体重を減らす効果があることはよく知られていますが、運動で痛みを和らげることも出来・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ